![]() |
|
|
|
|
| |
| アオヤギバナ (キク科) Solidago yokusaiana |
| |
| 暖かくて雨が多い地方の渓流は,独特の植物が多い。多くの種類は普通の産地に基準となる種があり,それが渓流に適応して葉が細くなるとか,小型化するなどしたものである。 アオヤギバナはアキノキリンソウが渓流に適応したものと考えられる。アキノキリンソウよりも,葉が細く,特に四国や九州で見かけるものは著しく小型だ。 ほかに何も生えていない渓流の岩場に咲くことが多いので,環境を写し込みながら作画するのに楽しい植物である。 |
|
1998年11月11日 徳島県鷲敷町
ペンタックスZ-1P シグマ24mmF2.8 f11 絞り優先オート(-0.3) フジクローム・プロビア100 |
||
|
|
||
|
|
||