タチスズシロソウは,海岸や湖の砂地に生える越年草。東海地方,近畿地方や四国に採集記録があるが,残されているところは少ない。ミヤマハタザオに似ているが,根生葉以外に毛がないので識別できる。
【カレンダー・草木暦2025】 いがりまさし作品集
【植物観察アプリ・万太郎フィールドノート】 本格運用開始!
【げんのしょうこ花色リレー】 全国のゲンノショウコの花色を一緒に調べましょう!
タチスズシロソウ 2004年4月17日 滋賀県高島郡 alt.=86m
|
【漢字名】立蘿蔔草
【花期】4 5月 【分布】本州(中部,近畿)・四国 【草丈】すね ひざ 【環境】人里・田畑,原野・草原,岩場・礫地,海岸
|
タチスズシロソウ 花序(滋賀県高島郡) |
タチスズシロソウ 花(滋賀県高島郡) |
タチスズシロソウ 花側面(滋賀県高島郡) |
タチスズシロソウ 長角果(滋賀県高島郡) |
タチスズシロソウ 茎葉(滋賀県高島郡) |
タチスズシロソウ 根生葉(滋賀県高島郡) |
タチスズシロソウ 茎(滋賀県高島郡) |
タチスズシロソウ 根生葉表(滋賀県高島郡) |
タチスズシロソウ 根生葉裏(滋賀県高島郡) |
|
|
|
|
|
|