10-5 メマツヨイグサ Oenothera biennis

  月見草というなでおなじみだが、標準和名でいうところのツキミソウは、現在ではほとんど見られない。植物にたいして関心を持っていない人の多くが月見草と呼んでいるのは、たいていこのメマツヨイグサだろう。
 このメマツヨイグサがふえる前は、オオマツヨイグサが、その前はマツヨイグサが多く、いずれも月見草と呼ばれていたようだ。
 そうなると、メマツヨイグサは4代目の月見草ということになる。4種とも北アメリカからもたらされたもので、日本にもともとあった植物ではない。


1997年7月20日 山梨県山中湖 ペンタックスZ-1P FA★ズーム80〜200ミリF2.8 f5.6 オート(-2/3) プロビア100