チョクザキミズは,比較的最近確認された新しい植物。目立たない植物なので近年まで見過ごされてきた。 ミズ属の仲間に似ているが,雄花,雌花ともに長い柄の先にかたまってつくのが大きな特徴。この様子を盃に見立てて猪口咲みずと名づけられた。ミズ属とは別のチョクザキミズ属に分類される。 きれいな水が湧出するような岩場や湿地に生え,生育地は限られている。熊本,宮崎,大分県。さらに山口県にも自生地が見つかっている。
【カレンダー・草木暦2025】 いがりまさし作品集
【植物観察アプリ・万太郎フィールドノート】 本格運用開始!
【げんのしょうこ花色リレー】 全国のゲンノショウコの花色を一緒に調べましょう!
チョクザキミズ 1998年8月29日 熊本県蘇陽町
|
【漢字名】猪口咲みず
【花期】8 10月 【分布】本州(中国)・九州 【草丈】足首以下 すね 【環境】山地・低山,河原・渓流,湿地・池沼
|
チョクザキミズ 雄花序は長い柄がある(熊本県蘇陽町) |
チョクザキミズ 雌花序にも長い柄がある(熊本県蘇陽町) |
チョクザキミズ 葉の表面(熊本県蘇陽町) |
チョクザキミズ 雄花(熊本県蘇陽町) |
チョクザキミズ 雌花(熊本県蘇陽町) |
チョクザキミズ 葉の裏面(熊本県蘇陽町) |
チョクザキミズ 葉(熊本県蘇陽町) |
|