オオヤマフスマは,深山から亜高山帯に多い多年草。日当たりのよい草地にも,林の中にも生える。ハコベの仲間に似ているが萼片は花弁に比べてごく短い。
【カレンダー・草木暦2025】 いがりまさし作品集
【植物観察アプリ・万太郎フィールドノート】 本格運用開始!
【げんのしょうこ花色リレー】 全国のゲンノショウコの花色を一緒に調べましょう!
オオヤマフスマ 2004年6月19日 北海道釧路市
|
【漢字名】大山衾
【別名】ヒメタガソデソウ
【花期】6 8月 【分布】北海道・本州・四国・九州 【草丈】足首以下 すね 【環境】山地・低山,森林・林縁,原野・草原
|
オオヤマフスマ 花は星のよう(北海道釧路市) |
オオヤマフスマ 萼片は花弁に比べてごく短い(北海道釧路市) |
オオヤマフスマ 花柄には下向きの毛が生える(北海道釧路市) |
オオヤマフスマ 葉は長楕円形(北海道釧路市) |
オオヤマフスマ 対生で柄はない(北海道釧路市) |
オオヤマフスマ 茎の毛も下向き(北海道釧路市) |
オオヤマフスマ 葉表(北海道釧路市) |
|