【カレンダー・草木暦2025】いがりまさし作品集 【植物観察アプリ・万太郎フィールドノート】本格運用開始! 【げんのしょうこ花色リレー】全国のゲンノショウコの花色を一緒に調べましょう! ヒツジグサ 1997年8月17日 群馬県尾瀬ヶ原 【漢字名】未草 【花期】6 9月 【分布】北海道・本州・四国・九州 【草丈】足首以下(水草)【環境】人里・田畑,山地・低山,高山・亜高山,原野・草原,湿地・池沼 ヒツジグサ 花は午前11時頃開く(群馬県尾瀬ヶ原) ヒツジグサ 葉は水面に浮く(群馬県尾瀬ヶ原) ヒツジグサ 水中葉(群馬県尾瀬ヶ原)((群馬県尾瀬ヶ原)) ヒツジグサ もっとくわしく⇒ 総合 拡大 詳細 比較 変異 群落 索引 検索 English Y listのヒツジグサ関連ページへ 図鑑jpのヒツジグサ関連ページへ フォトエッセイ(野の花365日のヒツジグサより) 睡蓮は中国原産の同属の植物で,品種改良されたものだが,日本に自生する同じ仲間の植物が,ヒツジグサである。低地の溜池などで見かけたこともあるが,よく目にするのは少し標高の高い高層湿原の池塘などである。尾瀬ヶ原の池塘に葉を浮かべるヒツジグサは,風景写真などでもおなじみだ。羊の刻(午後2時ごろ)に花を開くというのでこの名がある。実際に何時に開くか観察して見たことがあるが,その日は11時ごろ開き始めた。天候によっては,文字どおり開花が2時ごろになることもあるだろう。花の時期だけでなく,紅葉の頃も楽しめる美しい水草である。 ヒツジグサと同じ属の仲間(スイレン属) 掲載種はありません。 ヒツジグサと同じ科の仲間(スイレン科) コウホネ オニバス ネムロコウホネ ヒメコウホネ Copyright (C) 2001-2024 / MASASHI IGARI / All Rights Reserved. Last update = 9.Oct.2003 【もう一度検索】 【植物検索TOP】 【撮れたてドットコムTOP】
ヒツジグサ 1997年8月17日 群馬県尾瀬ヶ原
【漢字名】未草 【花期】6 9月 【分布】北海道・本州・四国・九州 【草丈】足首以下(水草)【環境】人里・田畑,山地・低山,高山・亜高山,原野・草原,湿地・池沼
ヒツジグサ