ナズナは,ペンペングサの名前で親しまれている越年草。目立たない植物のようだが,誰もがその名を知っている。 日本には同じ属の種はないが,タネツケバナや帰化種のマメグンバイナズナがまちがわれていることがある。 ナズナの種子は短角果と呼ばれるが,タネツケバナは果実が長角果になり細長いこ。マメグンバイナズナは短角果が楕円形先がくぼみ,茎葉が茎を抱かないことで見わけられる。
ナズナを撮る
【カレンダー・草木暦2025】 いがりまさし作品集
【植物観察アプリ・万太郎フィールドノート】 本格運用開始!
【げんのしょうこ花色リレー】 全国のゲンノショウコの花色を一緒に調べましょう!
【漢字名】薺
【別名】ペンペングサ
【花期】11 6月 【分布】日本全土 【草丈】足首 ひざ 【環境】人里・田畑,河原・渓流,原野・草原,岩場・礫地,都市・市街地
|
ナズナ 花序はまばらな感じ(愛知県豊橋市) |
ナズナ 花正面(愛知県豊橋市) |
ナズナ 花側面(愛知県豊橋市) |
ナズナ 短角果は、倒三角形(愛知県豊橋市) |
ナズナ 茎。まばらな毛がある(愛知県豊橋市) |
ナズナ 茎葉は鋸歯縁 羽状。基部は茎を抱く(愛知県豊橋市) |
ナズナ 根生葉は羽状複葉(愛知県豊橋市) |
ナズナ 茎葉表面(愛知県豊橋市) |
ナズナ 茎葉裏面(愛知県豊橋市) |
|
|
|
|
|
|