|
【漢字名】爪蓮華
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツメレンゲ 花(岡山県新見市) | ツメレンゲ 葉は長披針形(岡山県新見市) |
ツメレンゲ 高知県大月町
|
もっとくわしく⇒ 総合 拡大 詳細 比較 変異 群落 索引 検索 English |
Y listのツメレンゲ関連ページへ 図鑑jpのツメレンゲ関連ページへ |
フォトエッセイ(野の花365日のツメレンゲより) |
この仲間のうち西日本で見かけるのはツメレンゲであることが多い。よくにたイワレンゲやアオノイワレンゲは葉が扁平だが,ツメレンゲは大げさに言えば円錐形というほど幅に対して厚さがある。 海岸や山地の岩場で見かけることもあるが,むしろ多いのは民家や城跡の石垣である。つい先日訪れたある県庁所在地でも,中心地の城跡の石垣に,無数に花を咲かせていた。 |
ツメレンゲと同じ属の仲間(イワレンゲ属) | |
ゲンカイイワレンゲ | |
ツメレンゲと同じ科の仲間(ベンケイソウ科) | |
キリンソウ コモチマンネングサ メノマンネングサ ツルマンネングサ ミツバベンケイソウ イワベンケイ ホソバノキリンソウ ヒメレンゲ ベンケイソウ ホソバイワベンケイ ミヤママンネングサ エゾノキリンソウ ヒダカミセバヤ エゾミセバヤ |
|