ナガエコミカンソウ【植物検索・撮れたてドットコム】

ナガエコミカンソウ

Phyllanthus tenellus
コミカンソウ属
ENG=トウダイグサ科 Euphorbiaceae
APG=

植物検索のトップページへ


ナガエコミカンソウ 拡大画面へ

ナガエコミカンソウは,亜熱帯から暖帯に帰化する一年草。別々の場所で同時期に帰化が確認され,ふたつの学名と和名が並立して一時混乱したが,現在ではここで採用した和名,学名に整理された。
琉球ではかなり普通に見られるが,本州でも関東以西でポツポツ報告がある。都内では最近増加しているという情報もある。
熱帯では低木状にまでなるが,本州では冬を越えることはできず一年草として生活する。
この仲間の別の種(草本に限る)は,すべて花柄がごく短く葉の下に隠れるようにつくが,ナガエコミカンソウは花柄が長く,熟した果実が葉の上に乗るような形になるのが大きな特徴。


【カレンダー・草木暦2025】

いがりまさし作品集




【植物観察アプリ・万太郎フィールドノート】

本格運用開始!


【げんのしょうこ花色リレー】
全国のゲンノショウコの花色を一緒に調べましょう!


ナガエコミカンソウ 2002年12月19日 沖縄県石垣市 alt.=18m

【漢字名】長柄小蜜柑草 【別名】ブラジルコミカンソウ
【花期】1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 【分布】本州(中部,近畿,中国)・四国・九州・沖縄(帰化植物) 【草丈】足首 ひざ
【環境】人里・田畑,都市・市街地


ナガエコミカンソウ 詳細画面へ ナガエコミカンソウ 詳細画面へ ナガエコミカンソウ 詳細画面へ ナガエコミカンソウ 詳細画面へ ナガエコミカンソウ 詳細画面へ ナガエコミカンソウ 詳細画面へ ナガエコミカンソウ 詳細画面へ
ナガエコミカンソウ 花。長い花柄がある(沖縄県石垣市) ナガエコミカンソウ 花序。柄が長いだけでなく,葉の上に花や果実が出るのも特徴(沖縄県石垣市) ナガエコミカンソウ 果実。表面に突起はない。萼は先がややとがる(沖縄県石垣市) ナガエコミカンソウ 葉序。キダチコミカンソウより葉の幅が広く密でない(沖縄県石垣市) ナガエコミカンソウ 葉表(沖縄県石垣市) ナガエコミカンソウ 葉裏(沖縄県石垣市) ナガエコミカンソウ 茎と托葉。托葉は深く裂け赤味を帯びる(沖縄県石垣市)

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  索引  検索  English 


Y listのナガエコミカンソウ関連ページへ

図鑑jpのナガエコミカンソウ関連ページへ

ナガエコミカンソウと同じ属の仲間(コミカンソウ属)
コミカンソウ
  ヒメミカンソウ
  キダチコミカンソウ
 
ナガエコミカンソウと同じ科の仲間(トウダイグサ科)
エノキグサ
  オオニシキソウ
  コニシキソウ
  アカメガシワ
  トウダイグサ
  ナツトウダイ
  イワタイゲキ
  タカトウダイ
  ヤマアイ
  シラキ
  ノウルシ
  ハイニシキソウ
  マルミノウルシ
  シマニシキソウ
  ニシキソウ
  ヒメナツトウダイ
  ハクサンタイゲキ
  ハギクソウ
  イブキタイゲキ
 

このページへのダイレクトリンク歓迎です


メールアドレスを登録すると、全機能が使えるようになり、
撮れたてドットコムからさまざまな情報を受け取れます。
【いますぐ登録】