ウバタケニンジン【植物検索・撮れたてドットコム】

ウバタケニンジン

Angelica ubatakensis
シシウド属
ENG=セリ科 Umbelliferae
APG=セリ科 Apiaceae/Umbelliferae

植物検索のトップページへ

INDEX > 双子葉植物離弁花類 > セリ科 > シシウド属 > ウバタケニンジン

ウバタケニンジン 拡大画面へ



COMPACT BIBLE 日本のネコノメソウ 【COMPACT BIBLE 日本のネコノメソウ】
いよいよ刊行!
予約部数印刷方式のため予約必須
今すぐ予約!!

ウバタケニンジン 2021年9月25日 宮崎県日之影町

【漢字名】姥岳人参
【花期】9 11月 【分布】四国・九州 【草丈】ひざ 胸
【環境】山地・低山,河原・渓流,岩場・礫地


もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  索引  検索  English 


Y listのウバタケニンジン関連ページへ

図鑑jpのウバタケニンジン関連ページへ

ウバタケニンジンと同じ属の仲間(シシウド属)
ノダケ
  ハマウド
  シラネセンキュウ
  シシウド
  アマニュウ
  オオバセンキュウ
  エゾニュウ
  ミヤマトウキ
  ヒメノダケ
  ヒュウガセンキュウ
  イワニンジン
 
ウバタケニンジンと同じ科の仲間(セリ科)
シャク
  ツボクサ
  セリ
  ヤブジラミ
  オヤブジラミ
  セントウソウ
  ハマゼリ
  ミツバ
  ノラニンジン
  ハマボウフウ
  オオチドメ
  ヤブニンジン
  ヤマゼリ
  ウマノミツバ
  カノツメソウ
  マツバゼリ
  ホタルサイコ
  ドクゼリ
  エゾノシシウド
  ミヤマゼンコ
  ミヤマセンキュウ
  オオハナウド
  ハナウド
  オオバチドメ
  ヒメチドメ
  ボタンボウフウ
  カワラボウフウ
  オオカサモチ
  イワセントウソウ
  イブキボウフウ
  ハマイブキボウフウ
  ムカゴニンジン
  シラネニンジン
  イブキゼリモドキ
  エゾボウフウ
  コガネサイコ
  ミシマサイコ
  セリモドキ
  ミヤマニンジン
  タカネイブキボウフウ
  タニミツバ
  ヌマゼリ
  ミヤマウイキョウ
  エキサイゼリ
  レブンサイコ
  シムラニンジン
  ヒメウマノミツバ
 

このページへのダイレクトリンク歓迎です


メールアドレスを登録すると、全機能が使えるようになり、
撮れたてドットコムからさまざまな情報を受け取れます。
【いますぐ登録】