高山から亜高山帯で見かけるシャクナゲ。高山帯には、より丈が低く地を這うようになるキバナシャクナゲがあるが、亜高山帯で見かけるピンクや白花のシャクナゲはほとんどこのハクサンシャクナゲと思ってよい。山地帯のアズマシャクナゲに比べて、葉の幅が広い。また、キバナシャクナゲは、花の色が黄色味を帯びるので識別できる。 【カレンダー・草木暦2025】いがりまさし作品集 【植物観察アプリ・万太郎フィールドノート】本格運用開始! 【げんのしょうこ花色リレー】全国のゲンノショウコの花色を一緒に調べましょう! ハクサンシャクナゲ 2003年7月13日 秋田県秋田駒ヶ岳 【漢字名】白山石楠花 【花期】6 7月 【分布】北海道・本州(東北,関東,中部)・四国 【草丈】ひざ 背丈以上【環境】高山・亜高山,原野・草原,岩場・礫地 ハクサンシャクナゲ 白花も多い。 2003年7月13日 秋田県秋田駒ケ岳 もっとくわしく⇒ 総合 拡大 詳細 比較 変異 群落 索引 検索 English Y listのハクサンシャクナゲ関連ページへ 図鑑jpのハクサンシャクナゲ関連ページへ フォトエッセイ(野の花365日のハクサンシャクナゲより) シャクナゲの仲間は年によって花の咲き方に違いが激しい。いわゆる成り年と裏年である。隔年周期で繰り返すことが多い。成り年にあたると,ここにこんなにシャクナゲの木があったのかと目を疑うほどに花が咲いていることになるが,その記憶をたよりに何年か後に同じ所にいってみても,ほとんど花を見られないこともある。昨年の東北はハクサンシャクナゲが成り年にあたったようで,いくつかの山でそれまで見たことないほど見事に花を咲かせていた。なかでも,秋田駒ヶ岳は,花期にも恵まれ,もっとも見事だった。 ハクサンシャクナゲと同じ属の仲間(ツツジ属) コバノミツバツツジ モチツツジ ゲンカイツツジ ハクサンシャクナゲと同じ科の仲間(ツツジ科) ネジキ アセビ ヒメシャクナゲ コメバツガザクラ イワヒゲ サラサドウダン イワナシ アカモノ ハナヒリノキ ウラジロハナヒリノキ アオノツガザクラ ミヤマホツツジ ツルコケモモ コケモモ チシマツガザクラ ジムカデ ミネズオウ エゾノツガザクラ エゾツツジ Copyright (C) 2001-2024 / MASASHI IGARI / All Rights Reserved. Last update = 15.Jan.2010 【もう一度検索】 【植物検索TOP】 【撮れたてドットコムTOP】 このページへのダイレクトリンク歓迎です メールアドレスを登録すると、全機能が使えるようになり、撮れたてドットコムからさまざまな情報を受け取れます。【いますぐ登録】
ハクサンシャクナゲ 2003年7月13日 秋田県秋田駒ヶ岳
【漢字名】白山石楠花 【花期】6 7月 【分布】北海道・本州(東北,関東,中部)・四国 【草丈】ひざ 背丈以上【環境】高山・亜高山,原野・草原,岩場・礫地