ヒメヨツバムグラは,ヤエムグラの仲間の中でも,もっとも繊細で弱々しい部類に入る。4枚の葉が輪生するのが第一の特徴。そのなかでももっとも葉が細く,花柄が葉より長く,外に飛び出すのがポイント。よく似たヨツバムグラは,花柄が短く花が密についているように見える。また,ヨツバムグラの葉は基部が幅広く,切形に近くなるが,ヒメヨツバムグラの葉は基部がくさび形になる。 【カレンダー・草木暦2025】いがりまさし作品集 【植物観察アプリ・万太郎フィールドノート】本格運用開始! 【げんのしょうこ花色リレー】全国のゲンノショウコの花色を一緒に調べましょう! ヒメヨツバムグラ 2008年5月23日 愛知県新城市 【漢字名】姫四葉葎 【花期】5 6月 【分布】本州・四国・九州 【草丈】足首以下 すね【環境】人里・田畑,山地・低山,森林・林縁,原野・草原 ヒメヨツバムグラ 花は気をつけていないと見えないほど小さい(愛知県新城市) ヒメヨツバムグラ 子房には曲がった毛が生える(愛知県新城市) ヒメヨツバムグラ 花柄が長く葉よりも外に飛び出すのが,ヨツバムグラとの違い(愛知県新城市) ヒメヨツバムグラ 葉は4枚が輪生するのはヨツバムグラと同じだが,全体が細く,特に基部がくさび形になる(愛知県新城市) ヒメヨツバムグラ 茎は4稜がある(愛知県新城市) ヒメヨツバムグラ 葉表(愛知県新城市) ヒメヨツバムグラ 葉裏(愛知県新城市) もっとくわしく⇒ 総合 拡大 詳細 比較 変異 群落 索引 検索 English Y listのヒメヨツバムグラ関連ページへ 図鑑jpのヒメヨツバムグラ関連ページへ ヒメヨツバムグラと同じ属の仲間(ヤエムグラ属) ヤエムグラ キバナカワラマツバ エゾノヨツバムグラ キクムグラ キヌタソウ ハナムグラ ヒメヨツバムグラと同じ科の仲間(アカネ科) ヤイトバナ オオフタバムグラ サツマイナモリ イナモリソウ シロバナイナモリソウ イリオモテソウ ナガバイナモリ Copyright (C) 2001-2024 / MASASHI IGARI / All Rights Reserved. Last update = 24.Jun.2008 【もう一度検索】 【植物検索TOP】 【撮れたてドットコムTOP】
ヒメヨツバムグラ 2008年5月23日 愛知県新城市
【漢字名】姫四葉葎 【花期】5 6月 【分布】本州・四国・九州 【草丈】足首以下 すね【環境】人里・田畑,山地・低山,森林・林縁,原野・草原