ホーム > 野の花365日 > その日の花 2月10日 カテンソウ




2月10日[その日の暦]

 
   カテンソウ (イラクサ科) Nanocnide japonica

カテンソウはイラクサ科の植物である。春に咲くイラクサ科の植物は少ないように思いがちだが,サンショウソウの仲間やウワバミソウなどほかにもけっこうある。ただ,花が地味なので,華やかな春の花の陰に隠れてあまり目立たないのかもしれない。
花が目立つ植物のほとんどは虫媒花だが,カテンソウは風媒花なので華やかな花をつける必要がない。そのかわり,風が弱くても花粉を遠くまで運ぶことができるように,雄しべを反転させて花粉を飛散させる構造をもっている。
花は決して華やかとはいえないが,ルーペでのぞきこむと,その構造はなかなか精緻である。

【見わけ方】
カテンソウ属は日本の1種で,識別に戸惑うような似た種類はない。イラクサ科ということになると,サンショウソウ属,ミズ属,イラクサ属などがある。たいてい花は雌雄別で,構造はよく似たものが多い。

【ひとくちメモ】
和名は花点草。点のような小さな花がポツポツと咲く様子を表現したものだろう。センスある命名である。
2001年3月27日 島根県簸川郡
ペンタックスZ-1P タムロンSP90mmF2.8 f5.6 絞り優先オート(-0.7) フジクローム・プロビア100


撮れたてドットコムのカテンソウへ

【メルマガ登録】

フィールドでいがりまさしが直接指導
いがりまさし植物写真 ワークショップ
全国で開催中!



Copyright (C) 2004 / MASASHI IGARI / All Rights Reserved.