ホーム > 野の花365日 > 今日の花[サワギキョウ]



このページでは毎日ちがった野草が季節と暦をお知らせします。
9月4日[今日の暦]

 
   サワギキョウ (キキョウ科) Lobelia sessilifolia

「秋を告げる花」のイメージが強い。北海道や本州中部の高原地帯では8月に花盛りだが,低地では9月に入ってから咲く。なにより,鮮やかな青紫色が秋のイメージにふさわしいからだろう。
最初に見たのは子供のころ,市内にある葦毛湿原だった。その頃は,たくさん咲いていたものだが,最近ではほとんど見られなくなってしまった。盗掘というより,湿原の環境の変化が主要因のようだ。
また,別の湿地では,個体はけっこうあるのに,なかなか花が見られない。どうやら,つぼみのときに花を食べてしまう昆虫がいるようである。
いずれにしても,この花を見ると,涼しげな空気を思い出す。日中は残暑が厳しくとも,朝夕の空気は確かに秋の色である。


1997年8月18日 群馬県尾瀬ヶ原
ペンタックスZ-1P FA★ズーム80-200mmF2.8 f4 絞り優先オート(+0.3) フジクローム・プロビア100


【メルマガ登録】

フィールドでいがりまさしが直接指導
いがりまさし植物写真 ワークショップ
全国で開催中!

撮れたてドットコムのサワギキョウへ


Copyright (C) 2004 / MASASHI IGARI / All Rights Reserved.