![]() |
|
|
|
ハブカズラ (サトイモ科) Rhaphidophora pinnata |
|
亜熱帯の島に行くと,観葉植物のような植物が生えている。あたりまえだが,観葉植物にも自生地があり,その多くは熱帯や亜熱帯だ。ハブカズラは「観葉植物のような植物」というより,実際に観葉植物として販売されている。ほかにも,南西諸島に自生するクワズイモなども,本土では観葉植物として売られている。 亜熱帯のジャングルの中は日照は乏しいが,昼と夜の気温差が少なく,また冬でも氷点下になることがないので,都会の室内と環境が似ている。そんなところに生えている植物が観葉植物として利用されているというわけである。 |
2001年10月18日 沖縄県西表島
ペンタックスZ-1P シグマ24mmF2.8 f5.6 絞り優先オート(+1) フジクローム・プロビア100 |
||
|
||
|