ホーム > 野の花365日 > 今日の花[セキヤノアキチョウジ ]
![]() |
|
|
|
セキヤノアキチョウジ (シソ科) Rabdosia effusa |
|
秋らしい花である。釣り糸のように細い花柄にぶら下がった細長い青紫は,秋風に揺れて互いに触れ合うと,トライアングルのような澄んだ響きが聞こえて来そうである。 よく似た種に,アキチョウジがある。分布も微妙に違うが,たたずまいもどこかちがう。セキヤノアキチョウジの方がずっと澄んだ音がしそうなのである。 花柄の毛や,萼裂片のとがり具合なども重要な識別点になるが,花柄や花序の枝の太さがどことなくちがう。アキチョウジはひもでしっかり結わえられているようだが,セキヤノアキチョウジは一番細い釣り糸でぶら下がっているようである。 これが,両者の奏でる音の違いになる。 |
2002年10月6日 静岡県周知郡
キャノンEOS D60 200mm F2.8 f4 絞り優先オート 1/ 200秒 ISO100 MWB sRGB |
||
|
||
|