ヤブマオ【植物検索・撮れたてドットコム】

ヤブマオ

Boehmeria japonica var. longispica
カラムシ属
ENG=イラクサ科 Urticaceae
APG=イラクサ科 Urticaceae

植物検索のトップページへ


ヤブマオ 拡大画面へ

ヤブマオは,林縁ややぶに生える多年草。
花は見栄えはしないし,大柄でもさもさ生える雑草の筆頭のような存在ではないだろうか。
よく似たメヤブマオとは,雌花序の密度がいいポイントになる。メヤブマオは,雌花の集団が互いに離れてややまばらにつくが,本種ではびっしり密接してつく。
また,ヤブマオの葉は卵形で基部が円形になるのに対して,メヤブマオでは広卵形で基部は切形になる。メヤブマオの方が先端に向かって鋸歯が粗く,重鋸歯になる傾向がある。
アカソコアカソとも似るが,これらは雌花の軸や茎が多少なりとも赤味を帯びる。ヤブマオの植物体には顕著に赤味を帯びる部分はない。


【カレンダー・草木暦2025】

いがりまさし作品集




【植物観察アプリ・万太郎フィールドノート】

本格運用開始!


【げんのしょうこ花色リレー】
全国のゲンノショウコの花色を一緒に調べましょう!


ヤブマオ 1998年11月2日 長崎県平戸市

【漢字名】藪麻苧
【花期】7 11月 【分布】北海道・本州・四国・九州 【草丈】すね 目
【環境】人里・田畑,山地・低山,河原・渓流,原野・草原


ヤブマオ 詳細画面へ ヤブマオ 詳細画面へ ヤブマオ 詳細画面へ ヤブマオ 詳細画面へ
ヤブマオ 葉は基部が円形からくさび形(愛知県豊橋市) ヤブマオ 花が密につくので、花序は太い感じがする(愛知県豊橋) ヤブマオ 葉の表面には粗い毛が生える(愛知県豊橋市) ヤブマオ 葉の裏面には短毛があるがオニヤブマオほど密にならない(愛知県豊橋市)

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  索引  検索  English 


Y listのヤブマオ関連ページへ

図鑑jpのヤブマオ関連ページへ

ヤブマオと同じ属の仲間(カラムシ属)
カラムシ
  メヤブマオ
  コアカソ
  アカソ
  ラセイタソウ
  クサコアカソ
  ナガバヤブマオ
 
ヤブマオと同じ科の仲間(イラクサ科)
ミズ
  アオミズ
  ヒメウワバミソウ
  ウワバミソウ
  ムカゴイラクサ
  ミヤマイラクサ
  カテンソウ
  ミヤマミズ
  エゾイラクサ
  イラクサ
  ヤマトキホコリ
  サンショウソウ
  オオサンショウソウ
  キミズ
  コバノイラクサ
  チョクザキミズ
  アラゲサンショウソウ
  ヒュウガサンショウソウ
  ナガバサンショウソウ
 

このページへのダイレクトリンク歓迎です


メールアドレスを登録すると、全機能が使えるようになり、
撮れたてドットコムからさまざまな情報を受け取れます。
【いますぐ登録】