ミヤマミズは,山地の湿り気のあるところに生える多年草。イラクサ科の仲間は花が目立たないものが多く,一見似て見えるが,ポイントに着目すればそれほど難しくはない。ミズ属の仲間は葉が対生し花は葉えきから短い柄を出してその先につくのが特徴。ミヤマミズは葉が細長く10cm前後あるのがまず第一のポイント。この点でミズやアオミズと識別できる。ミヤコミズはよく似ているが,雌花の花被片が5個。ミヤマミズでは3個。コミヤマミズは,葉の先が長く尾状にとがり,そう果が小さい。 【カレンダー・草木暦2025】いがりまさし作品集 【植物観察アプリ・万太郎フィールドノート】本格運用開始! 【げんのしょうこ花色リレー】全国のゲンノショウコの花色を一緒に調べましょう! ミヤマミズ 1998年8月29日 熊本県蘇陽町 【漢字名】深山みず 【花期】8 10月 【分布】本州(関東,中部,近畿,中国)・四国・九州 【草丈】足首 すね【環境】山地・低山,森林・林縁,湿地・池沼 ミヤマミズ 葉の先は尖るが尾状にまではならない(熊本県蘇陽町) ミヤマミズ 葉の表面(熊本県蘇陽町) ミヤマミズ 葉の裏面(熊本県蘇陽町) ミヤマミズ 托葉は大きくてよく目立つ(熊本県蘇陽町) もっとくわしく⇒ 総合 拡大 詳細 比較 変異 群落 索引 検索 English Y listのミヤマミズ関連ページへ 図鑑jpのミヤマミズ関連ページへ ミヤマミズと同じ属の仲間(ミズ属) ミズ アオミズ ミヤマミズと同じ科の仲間(イラクサ科) ヤブマオ カラムシ メヤブマオ コアカソ アカソ ラセイタソウ クサコアカソ ヒメウワバミソウ ウワバミソウ ムカゴイラクサ ミヤマイラクサ カテンソウ エゾイラクサ イラクサ ナガバヤブマオ ヤマトキホコリ サンショウソウ オオサンショウソウ キミズ コバノイラクサ チョクザキミズ アラゲサンショウソウ ヒュウガサンショウソウ ナガバサンショウソウ Copyright (C) 2001-2025 / MASASHI IGARI / All Rights Reserved. Last update = 22.Sep.2003 【もう一度検索】 【植物検索TOP】 【撮れたてドットコムTOP】
ミヤマミズ 1998年8月29日 熊本県蘇陽町
【漢字名】深山みず 【花期】8 10月 【分布】本州(関東,中部,近畿,中国)・四国・九州 【草丈】足首 すね【環境】山地・低山,森林・林縁,湿地・池沼