ホーム > 野の花365日 > その日の花 12月29日 ヨモギ




12月29日[その日の暦]

 
   ヨモギ (キク科) Artemisia princeps

ヨモギほど日本人の生活に深く関っている野草も少ない。春には草もちとして,初夏には魔よけとして軒先につるされ,夏には蚊取り線香の代用として燻される。灸のもぐさとしてのみならず,戦国時代には火縄銃に使う火薬も作られていたという。薬草としても幅広い薬効が知られているが,現代ではその成分に着目したさまざまな健康食品,美容用品の材料として使われている。
こんなに重宝されている野草なのに,幸い採集され尽くして数が減っているという話は聞かない。どこにでもいくらでも生えているし,刈っても刈っても生えてくる。
花はお世辞にもきれいとか可憐とかいう形容語は使えないが,独特の切れこみのある葉は味がある。その葉形がもっとも凛とした姿を見せるのが,冬の初め霜にあたったときだろう。
花よりも花らしいヨモギの冬装束である。


2002年12月31日 愛知県豊橋市
キャノンEOS-1Ds タムロンSP90mmF2.8 f8 絞り優先オート(-0.33)  1/ 20秒 ISO100 MWB sRGB


撮れたてドットコムのヨモギへ

【メルマガ登録】

フィールドでいがりまさしが直接指導
いがりまさし植物写真 ワークショップ
全国で開催中!



Copyright (C) 2004 / MASASHI IGARI / All Rights Reserved.