ホーム > 野の花365日 > その日の花 2月5日 マンサク




2月5日[その日の暦]

 
   マンサク (マンサク科) Hamamelis japonica

ここ1-2年,全国各地からマンサクの花が咲かず枯れてしまうというニュースが続々と報道されている。なんらかの病気によるものらしいとは言われているが,原因は究明されていない。
マンサクはもともと病気などに強い樹種として知られているという。また,庭木や街路樹として生産されているわけでもないので,病原菌についても今まであまり研究されているわけでもない。林業関係の機関などでも,防除についてはまったくお手上げ状態のようだ。
まるで,流行初期のエイズかサーズのような状態だが,今まで人知れず土壌の中や原生林で暮らしていたウイルスや菌類が,グローバル化や地球温暖化によって,新しい寄主と環境を手に入れたのかもしれない。
春一番灰褐色の枯れ枝のなかに見つける黄色を,私たちはこの山野から失うかもしれない。それは,私たちの季節感の危機であるとともに,人類が直面している環境問題が,いかに複雑なものであるか,垣間見る事件でもある。

【見わけ方】
マンサクは葉の先がとがるが,日本海側には葉先が円形かへこむ変種マルバマンサクがある。トキワマンサクは常緑樹で花は白っぽい。

【ひとくちメモ】
和名は「まず咲く」が訛ったものといわれている。
2003年3月26日 愛知県北設楽郡
キャノンEOS-1Ds  EF 70-200mmF2.8 IS USM f4.56 絞り優先オート  1/ 333秒 ISO100 AWB sRGB


撮れたてドットコムのマンサクへ

【メルマガ登録】

フィールドでいがりまさしが直接指導
いがりまさし植物写真 ワークショップ
全国で開催中!



Copyright (C) 2004 / MASASHI IGARI / All Rights Reserved.