ホーム > 野の花365日 > その日の花 4月16日 クマガイソウ




4月16日[その日の暦]

 
   クマガイソウ (ラン科) Cypripedium japonicum

受難の花である。残念ながら人目につくところからは姿を消した。いうまでもなく,盗掘によるものである。この花を野生の状態で見ることができたとしたら,それは幸運としかいいようがないだろう。
野にある花を自分の庭にも咲かせたいと思うのは,自然な感情ともいえる。ホトケノザナズナのように,種子から花が咲くまでに数か月しか要しないものだったら,いくら花泥棒が増えてもそう簡単になくなったりはしない。
しかし,クマガイソウのように多くのランは,花が咲くまでに何年もかかることから,一度盗掘に遭うとそう簡単にその自生地は回復することはない。発芽の条件が難しいこともあり,増殖をもっぱら栄養繁殖に頼っていることも要因のひとつだろう。そして,数が少なくなると余計に希少価値が出て,マニアの標的になる。
この自生地は知人に教えてもらったものだが,幸い悪い人の目につかないまま群落を広げつつある。
この自生地に行くときは,わざわざ車を遠くに止め,自生地への入り口へ入るときは,誰かに見られていないか確かめて,まるで興信所の尾行を巻くようにして,忍び会いに行くのである。

【見わけ方】
アツモリソウは名前からしてよく対比されるが,クマガイソウの自生地が主に低山地の林であるのに対して,アツモリソウは亜高山帯の草地に多い。いずれも自生地がごくわずかしか残っていないのは同じである。

【ひとくちメモ】
クマガイソウの名の由来は,袋のような唇弁を,源平合戦の熊谷次郎直実のほろに見立てたもの。
2002年5月6日 愛知県
ペンタックス645  SMC45mmF2.8 f22 絞り優先オート フジクローム・プロビア100


撮れたてドットコムのクマガイソウへ

【メルマガ登録】

フィールドでいがりまさしが直接指導
いがりまさし植物写真 ワークショップ
全国で開催中!



Copyright (C) 2004 / MASASHI IGARI / All Rights Reserved.