|
【漢字名】蓮華升麻
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レンゲショウマ 花の形は独得で印象深い。見まちがえるものはまずない(南アルプス) |
もっとくわしく⇒ 総合 拡大 詳細 比較 変異 群落 索引 検索 English |
Y listのレンゲショウマ関連ページへ 図鑑jpのレンゲショウマ関連ページへ |
フォトエッセイ(野の花365日のレンゲショウマより) |
うっそうとした針葉樹林のなかを,まるで闇を射るかのように夏の日差しが細く長くさしこむ。林床の苔から放出された湿った空気が,かすかなもやとなって浮かび上がる。 レンゲショウマの咲く空間は,そんなところに限られている。たたずまいも,まさに自分の咲く場所を心得ているかのような幽玄な雰囲気がある。 少し硬い言い方をすれば,本州中部の太平洋側の亜高山針葉樹林帯ということになる。場所を教えてもらわないと見ることができないというほど稀なものではないが,どこにでも見られるというほど普通なものでもない。この花が咲くと聞いて出かけてはならない。そんな気安い花ではないからだ。 南アルプスの深い針葉樹林帯を,あえぎあえぎ登りつめているときに,偶然ふと目にする。それが,レンゲショウマとの正しい出会い方である。 |
|