|
【漢字名】源氏菫
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲンジスミレ 花はごく淡い淡紅色(長野県松本市) | ゲンジスミレ 花弁は普通裏側の方が色が濃い(長野県松本市) | ゲンジスミレ 側弁には毛があり,柱頭はカマキリの頭状(山梨県西桂町) | ゲンジスミレ 葉は楕円形 円形(長野県松本市) | ゲンジスミレ 裏面は濃い紫色(長野県松本市) | ゲンジスミレ 柱頭側面。カマキリの頭型(山梨県西桂町) | ゲンジスミレ 柱頭上面(山梨県西桂町) |
ゲンジスミレ 基本種といわれる大陸のフイリゲンジスミレViola variegata var. variegataだが,日本のものを同種内の変種とするにはかけはなれたところも多く,再検討が必要。少なくとも,沿海州では淡色型のフイリゲンジスミレが,日本のゲンジスミレのような花色を見せることはない 1999年5月1日 ロシア沿海州
|
ゲンジスミレ 2013年5月6日 群馬県中之条町
|
もっとくわしく⇒ 総合 拡大 詳細 比較 変異 群落 索引 検索 English |
Y listのゲンジスミレ関連ページへ 図鑑jpのゲンジスミレ関連ページへ |
|