|
【漢字名】耳型天南星
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミミガタテンナンショウ 仏炎苞が左右に大きく張り出すのが最大の特徴(宮城県女川町) | ミミガタテンナンショウ 雄花序断面(宮城県女川町) | ミミガタテンナンショウ 雄花(宮城県女川町) | ミミガタテンナンショウ 雄花の虫の出口(宮城県女川町) | ミミガタテンナンショウ 雌花序断面(宮城県女川町) | ミミガタテンナンショウ 雌花。虫が出られなくて死んでいる(宮城県女川町) | ミミガタテンナンショウ 雌花の仏炎苞接合部は隙間が狭い(宮城県女川町) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミミガタテンナンショウ 複葉(宮城県女川町) | ミミガタテンナンショウ 複葉(宮城県女川町) |
ミミガタテンナンショウ 2015年5月3日 宮城県女川町
|
ミミガタテンナンショウ 2015年5月3日 宮城県女川町
|
もっとくわしく⇒ 総合 拡大 詳細 比較 変異 群落 索引 検索 English |
Y listのミミガタテンナンショウ関連ページへ 図鑑jpのミミガタテンナンショウ関連ページへ |
ミミガタテンナンショウと同じ属の仲間(テンナンショウ属) | |
ヒロハテンナンショウ オオマムシグサ ウラシマソウ ムサシアブミ ヒトヨシテンナンショウ ユキモチソウ ミツバテンナンショウ スルガテンナンショウ マイヅルテンナンショウ | |
ミミガタテンナンショウと同じ科の仲間(サトイモ科) | |
ミズバショウ ザゼンソウ カミコウチテンナンショウ |
|